育て方講座

イチゴの上手な育て方講座

いちごの育て方講座

いちごの育て方講座

土づくり(1㎡あたりの量)

  • 石灰 100g
    ※石灰は1週間前に施し、耕しておくとよい
  • 牛糞堆肥 3リットル
  • 肥料 100g

※用意できれば最高です!

  • 魚粉 100g
  • ようりん 50g
    ※魚粉はイチゴを甘くし、ようりんは実を大きくします。

植え付け

  • マルチや敷き藁を施す
    → 水やりの時の土の跳ね返り防止、果実の汚染防止、凍害防止のため。
  • ランナーが内側にくるように植えつけます。
    → イチゴはランナーと逆側に実を多く付けますので、収穫しやすいようにします。
  • クラウン(生長点)が必ず地上部に出るように、やや浅めに植えつけます。

植え付け後の管理(越冬前)

  • 枯れ葉や下葉は、随時かきとるように心がけます。
  • 11月に入ったら、保温・冷風害による株の痛みを防ぐために、不織布でべたがけをします。
    (植え付け時に、防虫対策も含め、トンネルを施しても良いです)

植え付け時の管理(越冬後)

  • 雪解け後、越冬時に損傷した葉や枯れ葉をかきとります。
  • 葉かきが終わったら、追肥をします(根元に5g程度)
    ※根は雪が解けると活動を始めるので、遅れないようにします。
  • 開花が始まったころに、追肥をします。(根元に5g程度)
  • 開花が始まったら、昆虫等がいる場合は問題ないのですが、いない場合は、筆で花の中心部をこするようにして、受粉させます。
  • 実が赤く色付いてくると鳥が狙ってきますので、防鳥ネットやトンネルを張り対策をします。

【留意点】

  • イチゴの根は肥料にとても弱いので、肥料の与えすぎに注意です。また強すぎる肥料は避けた方が良いでしょう。
  • 5月中旬~6月中旬で甘いイチゴが収穫できます。とてもおいしいので、家族でケンカにならないようにしましょう(笑)。